忍者ブログ
JavaScript , Java , DOS , HTML(CSS) , JSP , SQL , VB , VBScript , ・・・etc などの覚書
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CSSで変更せずに、JavaScriptで文字サイズを変更させる。
これにより、一部分だけの文字のサイズを変更することができる。
 
以下の例は、ボタンを押すたびに文字サイズを大きくしているが、
大きくする文字サイズを決めておく事も可能。

  ダウンロード(html)
PR

Yahoo! UI ライブラリのカレンダーを使用していたが、ソースがでかく、さらに英語でわかりにくい。

日本人が作成したものを使用する。(ライセンス:修正BSD)

例(html)

  <html>
    <head>

      <script type="text/javascript" src="16jkl-calendar_IF.js" charset="Shift_JIS"></script>
      <script>
        var cal1 = new JKL.Calendar("calid","formid","colname");
      cal1.max_date = new Date();   //←選択できる日付のMAX値 今日より過去のものだけなど
 </script>

    </head>
    <body>
      <form id="formid" action="">
        <input type="text" name="colname" onClick="cal1.write();" onChange="cal1.getFormValue(); cal1.hide();"><br>
        <div id="calid"></div>
      </form>
    </body>
  </html>

参考

ダウンロード

 

【Cookieの書き込み】
document.cookie='searchCode=値';

【Cookieの読み込み】
function cookie_road(){
 article = document.cookie + ";";
 data_n = article.indexOf("searchCode",0);
 if(data_n!=-1){
   data2 = article.substring(data_n,article.length);
   start = data2.indexOf("=",0)+1;
   end = data2.indexOf(";",0);
   code = data2.substring(start,end);
 }else{
  code="";
 }
 return code;
}

例)エージェント

例)魔法使い、イルカ

マイクソフトが提供している、Agent 2.0はWebページやアプリケーションに個性豊かなアニメーションキャラクターを配置し、使い方などの案内をさせるためのコンポーネント。命令を同時に埋め込むことで、キャラクターの動作やメッセージの内容を指定することができ、メッセージを音声で読み上げることもできる。

現れる
Merlin.moveto((500-64), 460);Merlin.Show();

しゃべる
Merlin.Speak ("はじめまして");

消える
Merlin.Hide();

など。
作成用ツール
例)メッセージボックス

Web上でメッセージを表示させる色々な方法(javascript VBscript HTML)
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright © [ moriBlog-memo ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]